イベント情報

小中学生向けの夏休み恒例イベント 「まるごと体験ワールド」が今年も開催されます。

いつも興味をそそられる講座がたくさんあり、どれにしようか迷います。

 

イベント:まるごと体験ワールド

日時:2017年8月5日(土) ※時間は講座ごとに違います。

場所:愛知工業大学

対象:小中学生

公式HP こちら

上記ページの「産学連携・社会貢献」メニューから「生涯学習・小中高生対象企画」

「まるごと体験ワールド」で閲覧することができます。

 

今年の管理人一押しは、「ロボットカーをつくろう」です。

子供ではなく、わたしがやりたいです。(笑)

3Dプリンターも楽しそうですね。

スポンサーリンク


イベント情報

足助と言えば 「たんころりん」とか「中馬のおひなさん」とか有名ですが、

その「たんころりん」の1日だけのイベントが今週末にあります。

なんでも、「100万人のキャンドルナイト」に賛同して行うイベントだそうです。

「たんころりん」はとても風情がありますので、一度ご覧になるのをお勧めします。

 

イベント名:たんころりんのキャンドルナイト~たんころりんの夕べ~

日時:2017年6月3日(土) 日没から21時ごろまで

公式案内HP こちら

 

「たんころりん」というと、例年8月の夜に足助の街道沿いに行灯を並べ、その灯かりで暗がりの古い町並みを照らす、とても雰囲気が良く心落ち着くイベントです。

子供連れでもよいですが、カップルでお出かけするのも良いですね。

イベント情報

安城市に新しい施設が2017年6月1日(木)にオープンします。

 

その名は「アンフォーレ」

本館と南館に分かれており

本館は図書情報館とカフェなどがあり、

南館にはドミー、暮らしの学校アンフォーレ校があります。

オープンを記念してグランドオープニングイベントが

6月1日(木)~4日(日)まで行われます。

イベントには料理研究家・寺田真二郎さんと
タレント・永井理子さんがかけつけるそうです。
お二人とも安城市出身。

安城市の中央図書館はちょっと街はずれにありましたが、JR駅に近づいたので

便利になりそうですね。

公式ホームページは、https://anforet.city.anjo.aichi.jp/

イベントの詳細は、こちらです。

スポンサーリンク


イベント情報

夏休み中の子供向けイベント情報です。

子供というより私自身がとても興味あるイベントです。(笑)

 

イベント名:第11回 ロボットコンテスト

場所:アイ・モール 三好 1F セントラルコート

対象者:小・中学生

参加費:500円

日程:2017年8月6日(日)

大会受付 13:00~

大会  13:30~16:00

 

ロボットなんて難しいと思っていますが、

ロボット工作教室も催されるそうで、子供の夏休みの工作課題にいいかもと思っています。

 

工作教室は

7月23日(日) と 8月6日(日)

参加費 500円と教材費4000円 改造したい場合はパーツ代が100円~800円程かかるようです。

 

詳しくは公式HP  http://meets-vision.org/

 

私も子供と参加しているかもしれません(笑)

イベント情報

今週末の子供向けイベント情報です。

今週末の天気は良さそうですので、子供とお出かけするには良い週末となりそうです。

 

イベント:「自然ふれあいフェスタ2017」

日時:2017年5月28日(日)10:00~14:40(14:00で終わりの催しものもあります。)

受付は14:00まで

場所:ネイチャーセンター(豊田市自然観察の森)

入場は無料

公式HP: http://www.toyota-kansatsu.com

景品の数があるそうですが、クイズシートのキーワードを完成させると

養命酒製造(株)提供の「うるる酢」がもらえるそうです。

 

子供が幼稚園・低学年の頃 豊田市自然観察の森に何度か行ったことがあります。

森の中を探検したり、ザリガニを釣ったり子供が楽しめる場所でした。

 

今回のイベントのチラシにも 随時開催のイベントとしてザリガニ釣りが載ってます。

その他、自然保護をテーマにしたミュージカルやカメとのふれあいコーナー、

簡単な工作をしたり、広場で輪投げやブランコ、ハンモックで遊べるようです。

 

スポンサーリンク


PAGE TOP