バーベキュー

バーベキュー(BBQ)をする時に、
一番困るのが食材と炭(木炭)をどれだけの量を用意しなければいけないのかが分からないことですよね。

ネットで検索すると、

1人あたり必要な炭の量は約1kg

とあります。
また、

1時間あたり約1kg炭が必要

と書いてあるところもあります。

最近、バーベキューをする機会があり、
わたしもネット情報を参考にして人数分の木炭を用意しました。

が、木炭がとてもたくさん余ってしまいました。(^^;

反省と次回にこの経験を活かすため、
また同じ悩みの方への参考にしていただくため
以下にここ最近実施したバーベキューの人数と使用した炭の量を記載します。

下記の実施例(BBQ例1~3)から計算すると

 コンロの台数 × BBQ実施時間 = 炭の量(kg)

こんな式が成り立ちそうですね。

※あくまで、わたし個人の経験から導き出した式ですので、
もし、炭が足りなくなってもご容赦願います。^^;

バーベキューの幹事さん参考にしてみてくださいね。

ちなみに、使用した炭は、普通の木炭を選んでいます。
6kgで約700円から1000円以下程度のものです。

マングローブの炭も安く売っていたのですが、
ネットで調べるとバーベキューにはあまりお勧めではない旨を
記載しているところが多くありましたので購入するのをやめました。

オガ炭というものを買って使ってみました。
最初の火付けが難しかったです。

はじめは普通の炭に火をつけ、
次にオガ炭を追加する という使い方が良いと思います。

【送料無料】★炭や匠★14時までのご注文で即日発送★大雪 備長炭(オガ炭)10kg ×2箱(20kg)1級品 納得の燃焼時間と火力♪ 炭 練り炭 成形炭 おが炭 オガ備長炭 防災用 燃料 火鉢 囲炉裏 BBQ お花見 キャンプ バーベキュー 薪ストーブ 節電 暖房 飲食店 業務用【あす楽】

【BBQ例1】
人数    小中学生・・・6人 大人・・・8人 計 14人
BBQコンロ 1台  
時間    13:00~18:00(実質4時間 途中1時間休憩)
木炭    6kg用意 4kg使用 約2kgほど余った

      わたしの式からこの時の必要だった炭の量は、 1台×4時間=4kg

【BBQ例2】
人数    小中学生・・・6人 大人・・・7人 計 12人
BBQコンロ 1台  
時間    17:00~21:00(実質4時間)
木炭    6kg用意 3kg使用 約3kgほど余った

      わたしの式からこの時の必要だった炭の量は、 1台×4時間=4kg

【BBQ例3】
人数    小中学生・・・28人 大人・・・12人 計 40人
BBQコンロ  長さ100cmコンロ 4台 長さ60cmコンロ 1台 計5台 
時間    10:30~15:00(実質4時間)
木炭    40kg用意 16kg強使用20kg以上余った

      わたしの式からこの時の必要だった炭の量は、 5台×4時間=20kg

どうでしょう?
わたしの導き出した”BBQ炭の法則”^^;
使えそうですか?

BBQの幹事って、本当に大変ですが
BBQが終わると失敗も含めて、記憶に残る思い出となります。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

PAGE TOP