おすすめスポット

クリスマスの時期になると、
何かと話題になるのが

どこのクリスマス・イルミネーションがきれいですごいか?

ですよね。

カップル、友だち同士、ファミリーで楽しめるイルミネーション・スポットを
ググってどこに行こうか探していることと思います。

わたしも、
独身の時はまったく関係がありませんでしたが、
カップルの時や子供ができてから
どこがオススメなのかいろいろ調べて出かけています。

豊田市で、有名な場所というと

名鉄豊田市駅前のロータリー

豊田スタジアム

この2つが有名です。

名鉄豊田市駅前のロータリーのイルミネーション

駅前のロータリーでは、毎年

「イルミネーションストーリーinとよた」

と銘うって、イルミネーションに力を入れています。

2018年の今年は、
2019年のラグビーワールドカップをモチーフとした
ラグビーボールのイルミネーションとなっています。

豊田市には、
3時間無料パーキングがありますが、

パーキングと提携しているお店に寄らないと無料にはなりません。

ので、ご注意を。

提携しているレストランとかで食事をして、
イルミネーションを見るのがベストです。

もちろん、
公共機関で訪れるのもありですが、
豊田市までの電車料金って高いですよね。

名駅ー豊田市駅 で大人は片道800円弱かかりますから。

豊田スタジアム

毎年、豊田スタジアムの南側の広場に設置されています。

国道301号線から見えますので、
ご存知の方も多いと思います。

スタジアムの広い駐車場も無料開放されていますので、
イルミネーションの点灯が見えたら、
気軽に寄れるところがいいところです。

スタジアムの駐車場について

〇駐車場のバーが上に上がっていれば、
時間に関係なく無料です。

〇駐車場のバーが閉まっていた場合、
チケットを取ってから入りますが、
3時間以内にでれば無料です。

名古屋などの壮大なイルミネーションに比べると
さびしい感じはしてしまいますが、
子供や、静かな場所を好むカップルにはベストな場所だと思います。

いつ行っても混雑していることはありませんから。

地元の人だけが知るイルミネーション

ココはイルミネーションの観光スポットではありませんが、
とある家がイルミネーションに力をいれています。

個人で良くそこまで、飾り付けできるなぁと
感心してしまいます。

毎年必ずあるわけではありませんが、
もし県道343を足助方面から豊田市方面へ夜ドライブしているのであれば、
このイルミネーションに出会えるかもしれません。

場所は、足助から鞍ヶ池の横を通り豊田市外へとつながる道沿いの一軒家です。

豊田市から足助に向かっていると、見逃すかもしれませんが、
足助から豊田市に向かっていると必ず目にとまります。

個人宅のイルミネーションですので、
車から眺めるだけにしておくのが良いと思います。

岡崎市のスポット

岡崎城

シビックパーク

が有名です。

岡崎市も車が必須な街ですが、駐車場に困るのが難点です。

岡崎城へは
名鉄東岡崎駅から徒歩15分ぐらい、

シビックパークへは、
JR岡崎駅から10分ぐらいでしょうか。

岡崎城とシビックパークの間は、徒歩で50分ぐらいかかりますので、
公共機関で訪れて両方見たい場合は、JR岡崎駅ー名鉄東岡崎駅間のバスを利用することをオススメします。

安城市のスポット

安城市に住んでいる時は、

安城産業文化公園デンパーク

ここにしかイルミネーションを見に行ったことがありません。

デンパークの入場料を払ってみますので、
無料というわけにはいきませんが、
お気に入りの場所です。

入場料は
大人 600円 小中学生 300円

下記サイトです前売りチケットが10%割引になり

大人 540円 小中学生 270円

になります。

安城産業文化公園デンパークの前売りチケット

公共機関を使って訪れるのであれば、
デンパークの地ビールを味わうのも良いです。

寒すぎて、ビールという気分ではないかもしれませんが^^;

日記

バーベキューシーズンになりましたね。

もう今年は数回、自宅でバーベキューをしましたが、
大人数となると自宅でと言うわけにはいきません。

子供の関係で、バーベキューを催さなければならなくなり、
そのときに調べたバーベキュー場をまとめています。

三河のバーベキュー場をまとめたページはコチラ

備忘録的なものですが、幹事になった方に役立つページができたら
いいなと思っています。

バーベキューシーズンにまとまるのかというぐらい更新が遅いですが、
気長にまっていただけるとうれしいです。

優柔不断でレイアウトがしっかり決まりません(^^;
試行錯誤中です。

現在までまとめたバーベキュー場
岡崎市 中央総合公園 バーベキュー広場
豊田市 柳川瀬公園

スポンサーリンク


イベント情報

今週末の子供向けイベント情報です。

今週末の天気は良さそうですので、子供とお出かけするには良い週末となりそうです。

 

イベント:「自然ふれあいフェスタ2017」

日時:2017年5月28日(日)10:00~14:40(14:00で終わりの催しものもあります。)

受付は14:00まで

場所:ネイチャーセンター(豊田市自然観察の森)

入場は無料

公式HP: http://www.toyota-kansatsu.com

景品の数があるそうですが、クイズシートのキーワードを完成させると

養命酒製造(株)提供の「うるる酢」がもらえるそうです。

 

子供が幼稚園・低学年の頃 豊田市自然観察の森に何度か行ったことがあります。

森の中を探検したり、ザリガニを釣ったり子供が楽しめる場所でした。

 

今回のイベントのチラシにも 随時開催のイベントとしてザリガニ釣りが載ってます。

その他、自然保護をテーマにしたミュージカルやカメとのふれあいコーナー、

簡単な工作をしたり、広場で輪投げやブランコ、ハンモックで遊べるようです。

 

スポンサーリンク


PAGE TOP